すると、大丸の前で靴下のワゴンセール。
見ると6足1,000円!!
めっちゃ安いし、品数も豊富!!
さすがは大阪のおばちゃんの群れ。
そこに交じって、靴下選びに。
すると、1人のおばちゃんが、「日本製はどこ?」
また、違うおばちゃんは、「これと一緒の柄ない?」
店員のおにぃさんもテンヤワンヤ(・_・;)
しかし、そのおにぃさんのトークはめっちゃ面白い!!
そのトークに少し笑いながら、その場を観察(^v^)
すると、一人のおばちゃんがブツブツと
「5本足・・5本足・・5本足の靴下他にもないか〜!?」
おにぃさんも忙しさのあまりか、「5本足なら、こちらにたくさんありますよ〜」って。
思わずツッコミたくなったけど、やめました(・_・;)
すると、そのお客さんレジを済ませて帰ったところで
おにぃさんが「色々種類たくさんありますよ〜!!白に黒に柄物に日本製
今回は特別にメーカーさんの協力をえて、本来なら3足1,000円のところ
6足1,000円なんで、しっかり選んでいってくださいね。まだまだたくさん
在庫もありますので、これと色違いが欲しいとか、レースがたくさんつかわれてる
ものとか言ってくださいましたらね、探しますよ〜。私探すのだけは得意なんですよ。
先程も、5本足探してって言われたんですがね、5本足はあいにくありませんけども、
5本指ならたくさん用意してますよ〜!!私もつられて5本足・5本足ってね〜。
皆様間違わないで下さいよ〜。6足1,000円なんで、3足だけ持たれてレジに
並ばれましても、6足なんでね〜5足じゃないですよ〜」って。
まさに大阪って感じじゃないですか(^^)/
これってよくある話?それとも天然でんねん?
【関連する記事】